- HOME >
- つばさ
つばさ

Webエンジニア・ブロガー 【経歴】文系大学生 ▶︎ 東京の自社開発に新卒Web系エンジニア(Laravel・Vue.js)🧑🏻💻 ● テック系(プログラミング・ブログ運営)をメインで発信 #駆け出しエンジニアと繋がりたい
こんな疑問に答えていきます。 この記事を書いている僕は東京のWeb系エンジニアとして働いています。最近はリモートワークがほとんどで生活の9割はデスクの前にいます。 僕の場合は、以下の3点の理由で購入決 ...
悩む人小学生の頃からパソコンに触れていて、ロボットの大会で優勝とかしていて…ネットオタクで… こんなイメージをお持ちではないでしょうか? ぶっちゃけ、実際は小 ...
2021/5/26 #TechAcademy, #プログラミング, #レビュー, #就活, Webエンジニア
悩む人borderの内側に余白を付けたい場合は『margin』、 borderの外側に余白を付けたい場合は『padding』の理解で合ってますか? 上の例のように不安な部分 ...
つばさ僕は『コードメモ→メモアプリ』『キャリアや意見系→当ブログ』で住み分けています! 違い⓶:価格 Qiita ブログ 価格 無料 無料〜月1500円ほど ...
つばさ僕は『⓵技術・⓶心理的な働きやすさ・⓷残業量』の優先順位でした! レバテックルーキーのメリット5つ 一方で、レバテックルーキーのメリットは以下の通りです。 エンジニア ...
2021/1/27 #プログラミング
悩む人そもそもJavaScriptが完璧じゃないけど、大丈夫なの? JavaScriptのフレームワークの一種と言われているため、JavaScriptを完全に理解していないと手を出すことをためらってし ...
ぶっちゃけ、日本ではノーコードが実用的に活用されているのは数件ですよね…。本記事では実際にノーコード(Glide)で近畿大学とのプロジェクトでサービス開発した経験を語ります。3分ほどで読了。
2020/12/6 #プログラミング
つばさLaravelとVueなどのコラボ教材も参考になる! 悩んだ時編 Qiita Qiita エンジニアなら知らない人はいないほど有名な知識を共有するサイト ...
2020/11/27 #プログラミング
つばさこのブログもContentfulに乗り換えようかな…笑 Contentfulの料金 Contentfulは無料プランと有料プランがあります。 ※今回は無 ...
つばさ僕も短期インターンで「Amazon Echo Show」をもらったりしましたね。 【レベル2】ブログやYouTubeで発信する ブログやYouTubeは ...