-
【書評・感想】メンタリストDaiGo『超習慣術』行動の45%が習慣!?
ぶっちゃけ、習慣についてDaiGoさんはYouTubeに動画をあげています。ただ、まとめてしっかりと知りたいという方は、書籍版をオススメ。特にDaiGoさんの本は、要点だけをパッと目で見て理解できるようになっているため、読みやすいです。
-
【書評】『魔法のコンパス』【名言3つ紹介】好きをマネタイズする行動
今回紹介する本は『魔法のコンパス 道なき道の歩き方』です。 著者:西野亮廣 単行本:334ページ 出版社:主婦と生活社 発売日:2016/8/12 魔法のコンパスはこんな人 ...
-
【口コミ】近畿大学の特徴は?在学生がGood&Badポイントを解説
つばさ国内最大級の人数の願いでも変わらないので、おそらくムリでしょうね。笑 その2:人がごった返す マンモス大学と言われるだけあって、他大学より人の量がハンパ ...
-
【レビュー】シェアする美術【森美術館のSNSマーケティング実例】
今回紹介する本は『シェアする美術 森美術館のSNSマーケティング戦略』です。 著者:洞田貫晋一朗 単行本:200ページ 出版社:翔泳社 発売日:2019/6/ ...
-
【ベストバイ】一人暮らし大学生の便利グッズ【4年間のリアル厳選】
つばさ初めて聞いた時は衝撃だった…。 Anker PowerCore Fusion 5000 これは『モバイルバッテリー』と『USB充電器』がひとつにまとまっ ...
-
【3分で書評】『教養としてのアート 投資としてのアート』新アートの楽しみ方
今回紹介する本は『教養としてのアート 投資としてのアート』です。 著者:徳光 健治 単行本:240ページ 出版社:クロスメディア・パブリッシング(インプレス) ...
-
『13歳からのアート思考』の書評【気になった内容も3つ紹介】
今回紹介する本は『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』です。 著者:末永 幸歩 単行本:344ページ 出版社:ダイヤモンド社 発売日:202 ...
-
『超一流の雑談力』の書評【名言3つも紹介】話し上手は三流
今回紹介する本は『超一流の雑談力』です。 著者:安田 正 単行本:224ページ 出版社:文響社 発売日:2015/5/20 超一流 ...
-
【ニーズ別】バーチャル背景の素材を集めました【作成手順もアリ】
つばさ僕はモンスターズインクのバーチャル背景画像がお気に入りでした。笑 個性現れるバーチャル背景 ポケモン #ポケモンシャツ チームはその日の気 ...
-
【実例あり】Radiotalk再生数を伸ばすコツ【アナリティクス機能も解説】
2020/9/7 #ラジオ
つばさ『ネギ』はネギらい…。わかりづらくない?笑 ⓶:『新着順』と『再生順』のカテゴリータブを変更(青色) ・『新着順』(デフォルト) 自分の配信したエピソー ...
-
【stand.fm・Radiotalk配信者】外部マイクで快適になるわ。
つばさ旅行先、帰省しても手軽に収録してまーす! マイクを選ぶ基準⓶:スマートフォンに接続可能 1000円くらいの安物捨ててもいいよって方は飛ばしてもらえば良い ...