こんな方におすすめ
- やりたいことが見つからない方
- 趣味がない方
- 大学生のやるべきことは何かわからない方
こんな悩みをもつ大学生に向けて書いています。
みんなやってるTOEIC?英語嫌いだし。筋トレなんて続くわけない。もはやゲームですら、めんどくさくね?生産性ないじゃん。
と私もこんな感じでした。
そんな私も今ではやりたいことを次から次と出てくるようになりました。
記事の信頼性
現在ではやりたいことが
色って綺麗→色彩の勉強→広告に興味を持つ(Illustrator)→キャッチコピー→日々の備忘録としてブログを始める
→ブログのデザインを変えたい→プログラミングを勉強→Web系のエンジニアとして就職
ここで大学生にとって、大事なのはやるべきこと≒やりたいこと
今の時代的に、やらなければならないことは大学生にはありません。(単位取得以外には。笑)
となると、やるべきことの中で、やりたいことを見つけることが就職にも、人生経験的にも良くなります。
簡単に言えば、効率の良いやりたいこと、やるべきことを見つけた方が良いということです。
とはいっても、膨大な量があるので、この記事を読んで参考にしてみてください。
目次
早く見つけないと手遅れになる
やりたいことを見つけることはそんなに簡単ではありません。それ相応の時間がかかります。
やりたいことの中には早め早めに考えておかないと、もう手遅れなものも出て来ます。
どうせ仕事するならば、好きなこと、最低でも嫌いではないことを仕事にしたいと考えるのが一般的だと思います。
好きなことを早く習得できれば、好きなことを仕事にできる可能性が増えます。
延長している暇はありません。早めに考え始めなければならないのです。
そうは言ってもやりたいことってそう簡単に見つかるものではないですよね?
そこでこの記事を参考にやりたいことを見つける、もしくは考えていただけると人生が豊かになるのではないでしょうか。
やりたいことを見つける⓵:時間を使ってみる
結論はこれです。「歯を食いしばって時間をかけろ!」
みんなこんなふうに考えているかもしれません。
しかし、時間を使う「何か」とは、スポーツや資格の勉強、専門知識の獲得でなくてもOK。
頑張る「何か」とは日々の中にある些細なことをやってみること。
私たちの生活はいろいろなことに触れています。
大学の授業を受けたり、バイトをしたり、恋愛をしたり、はたまた将来を考えてみたりと。
どうしたらモテるのか。カッコよくなれば良いのでしょうか? オシャレに気を使えば良いのでしょうか? コミュニケーションを身につければ良いのでしょうか?
このように日々の中に考えるという行為はたくさんあります。
好きの共通点を見つけ分析する
あなたの好きなものをとにかく書き出してみてください。なんでも良いです。
乃木坂、YouTube、掃除、ポテトチップス、……
このように好きなものをリストアップした中から、つながりを見つけて共通点を探っていきましょう。
好きなものをリストアップ → 根っこの共通点を探す
私の場合(Illustrator、ブログ、アフィリエイト、プログラミング)ですと、共通点は「パソコンとクリエイティブ」だとわかりました。ベストはパソコンを使ったクリエイティブな仕事となるわけです。
私は意外と近くに存在しましたが、全員がそうではないと思うので、じっくり考えることになるでしょう。
ここでは時間をかけても良いので焦らず行きましょう。
やりたいことを見つける⓶:本を読んでみる
本を読むの中には、小説やエッセイもあります。もちろんそれらは読んでいいと思いますが、大学生にオススメなのは『ビジネス書・自己啓発本』です。
日本マイクロソフトの代表を務めた成毛眞さんは読書のために、バスや電車を使わずにタクシーに乗ったそうです。
成功者ほど読書量がハンパじゃないんです。
実はビジネス書や自己啓発本は難しくありません。
特にベストセラーになっていたり、Amazonでランキング上位のものは簡単だと思って大丈夫です。
なぜなら、ランキング上位ということはたくさんの人が買っているということだからです。
大学生と社会人(おじさん)はそこまで変わりません。ただのおっさんです。笑
大学生が難しいと思うものは社会人でも難しいと感じます。
ちなみに、無理せず読書をするコツは、『スキミング』です。
スキミングとは…
拾い読みのこと。全部読むことをせず、5章だけ読むなど一部分だけを読んでみること。
読書と言うと、本を最初から読まなければならない気がしてしまいますが、読書は情報を得ることが目的なので、無理して最初から読む必要もないのです。
『スキミング』はメンタリストDaiGoさんも実践している方法で、特にビジネス書に効果があるので実践してみるといいです。
読書のコツ:拾い読み
ビジネス書や自己啓発本はちょっと考えさせるモノが多いので、これらに触れたことがないウェイ系大学生は、冷静になって自分と向き合ってみてください。
もっと詳しい読書方法については『【書評】メンタリストDaiGo『知識を操る超読書術』3段階の読書法』で載せています。
やりたいことを見つける⓷:授業を聞いてみる
やりたいことがないから、とりあえず大学に来たって方も多いのではないでしょうか。
その判断あながち間違いではないと思います。
やりたいことがないという大学生は特に文系に多いです。
今受けている授業の中からどれでも良いので1授業を集中して聞いてみてください。わからない単語などは検索してください。(キライではない授業)
その中でも特にオススメなのは「一般教養科目」もしくは「社会学」
この2つはどちらも理系・文系関わらず、取っつきやすいです。
オススメ授業のカテゴリー:一般教養科目or社会学
それでも30時間程度でしょう。毎週1回の授業だけで「夢」が持てるのです。
人はできるようになってくると優越感から自ずと楽しくなっていくものです。
この方法は単位のための勉強にもなるため、一石二鳥、三鳥だと思います。
ちなみに就活について考えたいって方は『【本】『自分の仕事をつくる』の書評・感想【働き方バイブル】』も合わせてどうぞ。
やりたいことを見つける⓸:とりあえず、強いスキルをつける
▼先日こんなツイートをしました。
やりたいことがない就活生へ
✅安全策を考えるなら、
『Webマーケ・プログラミング・ライター系』この生きていける3つの仕事に就職しつつ、やりたいことを探せばいい。
僕は将来性のプログラミングを選びましたが、アイデアを形にできることは自信と楽しさをもらいます。#プログラミング学習
— バッチャン@ラジオブロガー (@basabasa8770) February 24, 2020
やりたいことがない就活生へ
✅安全策を考えるなら、
『Webマーケ・プログラミング・ライター系』
この生きていける3つの仕事に就職しつつ、やりたいことを探せばいい。
僕は将来性のプログラミングを選びましたが、アイデアを形にできることは自信と楽しさをもらいます。
Webマーケティング・プログラミング・ライター系は働き方が柔軟になりやすく、小規模からコツコツと反省と実践を積みやすいのでおすすめ。
やりたいことがなければ、将来性のあるスキルを身につけつつ、別でやりたいことをすれば良いと思います。ゲームとかイラストなどなど。
Webマーケティング・プログラミング・ライターは『未経験可能』でも就職できますが、どうせなら大学時代にかじっておくと『自分に合っているか』がわかるかと思います。
Webマーケティング・プログラミング・ライターは未経験でもインターンやバイトが増えてきているので、自分にもできそうと思うものがあればやってみましょう。
参考
キャリアバイト
※バイトをしながら、就職へのスキルにつなげることを目的にしているので、Webマーケティング・プログラミング・ライターのバイトが多めです。参考にどうぞ。
僕はもともと作ることが好きだったので、プログラミングを選びました。
4ヶ月間スクールに通い、Webエンジニアとして第一希望の内定をいただきました。
文系のプログラミング未経験でしたが、やり遂げることができた話を『【就職済み】文系大学生がテックアカデミーを4ヶ月受講した感想』で書いたので、気になる方は読んでみてください。
まとめ:歴史を振り返る
今回のやりたいことを見つける方法をまとめたいと思います。
まとめ
・好きなものをリストアップ。つながりを見つける
・見つからない人はビジネス書・自己啓発本を読む
・大学生にオススメなのは大学の授業。特に社会学系
・とりあえず、Webマーケティング・プログラミング・ライター系のスキルを身につけてみる
必ず自分史の中に「やりたいこと」はあります。
実は自分の歴史を辿ると簡単に自分の「好き」「やりたいこと」は見えてきます。
大学の授業もある意味あなたの自分史の一部です。きっかけ作りになってもらえれば良いと思います。
少し抽象的な部分が多くなってしまいましたが、この悩みを抱える人が多いので記事にしてみたかったです。
最後まで読んでいただきありがとうございました。バッチャン でした。