てばさんのプロフィール
Webエンジニア・個人開発者「てばさん」のプロフィールページです。経歴、実績、発信媒体などをご紹介します。
てばさんのプロフィール
はじめまして。Web エンジニア・個人開発者の『てばさん』です。
1997 年生まれ、愛知県名古屋市出身。近畿大学文系学部卒業後、2021 年 4 月から Web 系エンジニアとして東京で働いています。
プログラミング・ブログ・個人開発を愛し、「好きなことをマネタイズする」をテーマに活動しています。
経歴
大学全落 → 1 年浪人 → 近畿大学入学(特待生)→ プログラミングスクール → ハッカソン優勝 → 21 年文系新卒で Web 系エンジニア内定
バカすぎて 1 年浪人してしまったので、「もう親に迷惑をかけるわけには行かない。」と思い必死の思いで 4 年間大学の特待生として学業を修めました。
ツイートを読み込んでいます...
発信している媒体
X (Twitter)
日々共有できるような情報やアイデアを載せています。
アカウント: @basabasa8770
note
プログラミング学習や個人開発に関する深い内容を発信しています。
アカウント: colorfreemap
バッチャンネル(当サイト)
プログラミング学習・ブログ運営などテック系を中心に発信しています。
過去の実績・活動
ハッカソン優勝
株式会社セレスさんの 3 日間で「アイデア出し〜開発〜発表まで」のハッカソンインターンで優勝。『終活』に『投げ銭システム』を組み込む前向きな機能が評価されました。
ツイートを読み込んでいます...
近畿大学プロジェクト参加
近畿大学の「オール近大プロジェクト」の一環として、『近大クーポンアプリ制作』を担当。参加店舗約 50 店舗、学生約 2 万 5 千人を対象としたサービスの開発に携わりました。
ニュース記事:新型コロナウイルスに負けるな!限定クーポンで商店街と近大生を応援
役割: エンジニア・デザイン / 技術: Glide(ノーコード)
ツイートを読み込んでいます...
有料 note 販売
「文系大学生でも新卒エンジニア内定を勝ち取った作戦【面接テンプレ付き】」を販売。実体験を基にした文系からエンジニアを目指す人向けのコンテンツです。
インタビュー記事
2024 年に掲載された『大学生ブロガーで月 5 万円稼ぐつばささんにインタビューしてみた!』インタビュー記事では、プログラミング学習への取り組みやブログへの思い、そして今後の展望について詳しくお話しました。
文系出身から Web エンジニアへの転身、「好きなことをマネタイズする」というテーマについて、具体的な経験談を交えながらお答えしています。
ブログで何を伝えたいか
『誰かの好きを豊かにするきっかけ・ツール・アイデア』を提供しています。
『てばさん』が見えてくる情報
好きなもの
- 座右の銘:「自分は自分。他人は他人」
- 否定しません
- 愛読書:『魔法のコンパス』
- いつ読んでも一歩踏み出せる。
- 好きな映画:『世界から猫が消えたなら』
- 日常の大切さを再確認できる。5 回泣いた。
- 趣味:個人開発・パン 🍞 巡り
- 強み:癖毛がいい感じのパーマに見えること
- 弱みは『身長が低いこと(165cm)』です。
価値観
- 親友
- 好奇心旺盛で『やること』と『やらないこと』の差が激しい。そして、効率を求める人間。
- 元彼女
- ルールに厳しい。だが、筋が通っているから、いざという時に頼りになる。
- 母親
- 優しいが、どうしても譲れない頑固さもあり、尚且つ、その頑固さを補強する説得力があるから困る。
- 父親
- 優しい。だが、強がって甘えたがらないのは心配。
お問い合わせ
ご意見やご要望、お仕事のご依頼などは、お気軽にお問い合わせください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!てばさん(@basabasa8770)でした!